2025.03.28
日常
春から楽しむ庭づくり
こんにちは!太陽と風を採りこんだパッシブなお家をつくる 株式会社 壱意です!
事務所のいちご棚にも小さな春が訪れています。
花粉や黄砂のニュースは憂鬱になってしまいますが、春の兆しを見つけるとほっこりしますね(^^)
暖かくなってくると、「そろそろお庭や外まわりを整えたいな」と思う方も多いのではないでしょうか?
お花見やガーデニング、外でのんびり過ごす時間が増えるこれからの季節に向けて、
お庭や外構をもっと快適にするリフォームのアイデアをご紹介します🌸
①ウッドデッキやテラスで「外のリビング」をつくる
暖かい日差しの中でコーヒーを飲んだり、家族でバーベキューをしたり…
ウッドデッキやタイルデッキがあると、おうち時間をもっと開放的に楽しめます。
ポイント
・天然木 or 人工木アルミ製(風合いやメンテナンスのしやすさ、価格等で選ぶ)
・屋根やシェードをつけると夏の日差し対策にも◎
・段差をなくしてリビングとつなげると、より広がりのある空間に
②目隠しフェンスや植栽で、心地よいプライベート空間を
外で過ごす時間が増えると、「通りからの視線が気になる…」ということも。
そんなときは、フェンスや植栽を活用して、ほどよいプライベート空間を作るのがおすすめです。
おすすめの目隠しアイデア
・木目調フェンス(ナチュラルな雰囲気に)
・生垣やシンボルツリー(季節を感じられる植栽を取り入れる)
→視線を遮るだけでなく、おしゃれな庭づくりにもつながります!
③家庭菜園や花壇づくりで「育てる楽しみ」をプラス
春はガーデニングや家庭菜園を始めるのにぴったりの季節!
「庭やベランダの一角で、ちょっとした家庭菜園を楽しみたい」、そんな方には、おしゃれで実用的な花壇や菜園スペースを作るのがおすすめです。
ポイント
・レンガや枕木で囲むだけでもおしゃれな花壇に◎
・高めの花壇(レイズドベッド)なら、かがまずに作業が出来てラク
・ハーブやミニトマトなど育てやすいものから始めてみる
→お庭でとれたハーブを料理に使ったり、お花を飾ったり…
春の暮らしがもっと楽しくなりますね!
ちょっと手を加えることで、お家の外空間がもっと心地よく、楽しい場所になります。
どんな外構やお庭がいいかな?と迷ったら、ぜひお気軽にご相談くださいね。
新しい暮らしを愉しむお手伝いが出来ればうれしいです(*^-^*)