2025.04.09
仕事
いつ建てるのがいいの?
こんにちは!太陽と風を採りこんだパッシブなお家をつくる 株式会社 壱意です!
4月から、様々な物の価格が上がっていますね。
食料品や日用品に限らず、建築資材や住宅設備も値上がりが続いています。
「家づくりはしたいけど、もう少し待ったほうがいいのかな?」
「今建てるのと1年後に建てるのではどれくらい違うんだろう?」
そんなお悩みも聞こえてきます…
家づくりにも影響する「物価上昇」
ここ数年、ウッドショックや円安の影響で木材や鉄、コンクリート、住宅設備の価格が上がり続けています。
特に2025年は、物流コストの増加や人件費の上昇も加わり、さらに建築費が上がると予想されています。
例えば、キッチンやお風呂などの住宅設備はメーカーが4月から値上げするところもあり、「同じ家を建てるのに、1年前より数百万高くなる」といったケースも珍しくありません( ;∀;)
家づくり、待つべき?それとも…
もちろん大きな買い物だからこそ、タイミングを慎重に考えたいですよね。
しかし、物価が下がる見込みがない今、「待つほど高くなる」可能性が高いのが現状です。
「今すぐ建てるのは難しいけれど、いつかは…」という方も、
・どんな家が必要かイメージする💡
・資金計画を立てておく💰
・土地探しやプランニングを始める📒
など、早めに動いておくことで、将来的にスムーズに進められます!
リフォームや建て替えを考えている方も要チェック!
新築だけでなく、リフォームや建て替えもコストが上がりつつあります。
特に水廻り設備や外壁リフォームなどは、早めに計画することでコストが抑えられる可能性があります。
また、省エネリフォームには補助金制度もあるので、
「リフォームを考えているけどどうしよう?」という方は今のうちに情報をチェックしておくのがおすすめです。
家づくりは「計画的に早めに動く」ことが大切!
物価が上がる中でも、できるだけ負担を減らしながら家を建てるには
「早めに計画を立て、今できることから始める」のがポイントです。
家づくり、何から始めたらいい?
リフォームしたいけど、ベストなタイミングは?
そんな疑問がありましたら、お気軽にご相談ください。
家づくりのベストなタイミング、一緒に考えていきましょう(*^-^*)